忍者ブログ
本日記で納めるには長かったり硬かったりする文章の置き場所。
[166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▼やべっち寿司
俺の中でDAIGOはすべり知らず。
ものっそいのそっとしたノリツッコミだったなw
細川茂樹は特に。
関根勤は相変わらずでした(笑)
 
▼第2回Tシャツ早いじり選手権
外部に対してコレやって大丈夫なのか、とw
○麒麟・田村
素晴らしいなw
一字一句違わなかったぞwww
○MEGUMI
サンズ枠イイっスねw
中津川「ボクの社長でもあるんで」
MEGUMI「いや、ボクの社長ではないから」
…切り返しも迅速且つ的確。
ほんと、野田社長が見つけてくる乳製品はアタマの回転も速いよな。
そら乳製品からきちんとステップアップできるわな。
○小池徹平
なぜウエンツじゃなく小池徹平なのかとw
雑誌読んでるときの素の笑顔、すごかったなぁ。
アレは確かにかわいいわ。
アレは確かにかわいい(2回言ってみた)
ウエンツじゃなくて、Tシャツにプリントされてた彼、なんて名前だっけ?
その彼に気付いての「相方がおかしなことになってるし」も良かったw
○高田延彦
合成写真SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEwwwwwwwwwww
高田相手じゃそりゃビビるよなぁ…。
別室での岡村・加藤の解説も的確だったし、これは面白かったw
○吉田照美
時期が悪かったな。
個展が絡んでなければもうちょいなんとかなったハズ。
 
▼有野
収録復帰か!
おめ!
 
▼冒険王
今年で最後らしいんで、どうやら行かないまま終わりそうです。
相変わらずパロディのクオリティが高え
PR
先日のSPの延長線。
 
 
竜ちゃんの「くるりんぱ」を阻止する品川wwwww
コイツら小学生かw
 
BOOMER伊勢の泥棒wwwwwwwwwww→伊勢ダンス
 
あー、そーいや東MAX欠席だったな
 
おすぎとピーコ、キm(自粛
テクニックとかほんとキm(自粛
 
有吉のつけるニックネームって基本的にキライなんだけど、
中山秀征への「バブルの生き残り」に関しては認めざるを得ないwwwwwwwwww
 
「ウーチャカ大放送」すげえなw
流石はアイドルであり妖精だわwww
車乗るたび聴かされるとか何という仕打ちwwwwwww
 
竹山「長いから帰りたい」
ごめん、黒○ラじゃないから不可w
この流れから竜ちゃんで落としたのは上手かったw
▼近くへ行きたい
第8回:渋谷
……つーか、これ、トンカンキューをイジりたかっただけじゃねーかwww
まぁ、東幹久はブランチもやってたし、
それなりにキャスターというかMC的なことも出来るわな。
先輩によるすべらない話、聞きたいわ~w
 
▼色とり忍者
あら、有野抜きでやるとは。
髭男爵、鳥居みゆき、カンニング竹山。
岡村・加藤は自重せなあかんのやないか~~~~い♪
召使いご愁傷さまw
竹山も鳥居みゆきのお守はしんどいよね(苦笑
山田ルイ14世≒ジェームス小野田(K2C)w
落とされた時のテンション、低っくぅぅぅw
…鳥居みゆきは見る機会もさほど無くて掴みかねてたんだけど、やはり「作り」か。
大変だねぇ。
 
▼土8
確かにタイガー肥えたよなw
 
▼中嶋デスノート
アルフィー高見沢がオカリュークを失笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
加藤浩次、ベテランにハマッてないw
狂犬だった(過去形にすなw)のがマズかったのかなぁw
「絶倫 武田 バカバカしい くだらない」
武田「俺、今日、やりきるよ」カッコイイwww
あー、シャンプ刑事を思い出したよ
エミリー・ウングワレー展に行ってきた。
 
まだ展示期間中(~08/07/28(mon))ですが展示の構成にも触れているので
来場予定のある方はここで回れ右、を推奨します。
 
 
エミリー・ウングワレー展【http://www.emily2008.jp/
 
 
何でいきなりこんなのに行ってきたかと言うと、その理由はこちら。
http://blog.animate.tv/kanda/index.php?itemid=5026
 
神田さんが読んだ本、観た映画などそのうち自分も触れてみたいなぁ、と思いつつ
本や映画はちと機会が無いままここまで来ていて
「こりゃ口だけ(TBで「自分も時間出来たら観てみたい」的なこと言ってる)だなぁ、俺」というのがあったのです。
 
それで、今回は開催期間、場所が合致した上に
普段自分が足を運ばない場所(美術館)に行く=新しいものに触れられる、という事で
動いてみた…とまぁ、そういうワケなのでした。
 
前置き長ぇ。
 
で、行って来たさ。
 
 
会場は国立新美術館(2階企画展示室)。
千代田線乃木坂駅から直通で入れるのはとても親切なつくり。
 
国立新美術館自体も曲線のやわらかさと高い天井、採光に工夫のされた建物で、
勉強したことなんかないけど建築デザインにも興味があったりする自分としては
中に入った時点でちょっといい気分。
 
しかし、館内をゆっくり観て回るために来たワケではないので、
目的の2階企画展示室に移動。
 
チケットを買って入場し、観賞開始(音声ガイドは借りませんでした)
 
ちなみに客層は、どこぞのツアーなんかで来たと思しき御婦人方が8割、
奥さんの付き添いでツアーに参加したと思しき壮年の男性が1割、
美大生と思しきカップルや何故かいた女子高生(制服)や自分で1割といった感じでした。
 
話戻して。
 
前知識を微塵も入れずに行ったのですが(なにしろ、冒頭リンク先の「みどころ」すら見なかった)
入場してすぐの解説文を読むと、
エミリー・ウングワレーはオーストラリアの抽象画家だそうで、
「わー、抽象画とか俺、何か感じるもんあるのかなー」とおいうテンションに。
うへー。
 
とりあえず、順次観て回る。
 
アクリルによる作品製作にとりかかってからの8年間に生まれた作品を
時期ごとに章立てて展示されていたのですが、
大別すると前期(94年まで)、後期(94年~95年)、晩期(96年)といった感じ。
展示総数は120点越えとか。
 
初期は点描、中期は線の組み合わせ、晩期は心象描写
…といった特徴が挙げられると思う。
(晩期に関しては解説がそうとは書いてなかったんだけど自分にはそう感じられた)
 
時期ごとの感想。
 
後期の作品は、エミリーが作品製作にとりかかる以前からずっと行なっていたという
アボリジニのボディペインティングの流れがあると思う。
線の流れに、彼女のルーツである風景が投影されたような感じで、
大作『ビッグ・ヤム・ドリーミング』はその最たるものじゃなかろうか。
色使いはモノトーンが中心に。
 
晩期の作品は、もう自分の死期が近いことをわかっていて筆を走らせていたように感じられた。
もう線を引くの時間も惜しい感じで、
これまで以上に感情の浮沈を表すような色がキャンバスに塗りたくられた感じ。
 
観てていちばん感じ入るものがあった前期の作品は、
緻密な点描による彼女の土地やそこに息づくものの描写。
イメージとしては、砂、種、大地のひび割れ、雨後の景色…で、色は茶系統が多い。
点描一つ一つが集合体となって浮かび上がらせるイメージはとても力強くて、
その在り方がミニマル・ミュージックに似てる、と思った。
 
 
…買うつもりは無かったんだけど、1時間の観賞を終えて出口間際のショップに辿り着いた時には
カタログ(税込み2500円)をつい購入してしまっていました…。
 
俺蔵相に余裕など無いハズなのに…。
 
 
入場直後の「抽象画なんて楽しめるのかしらん?」という不安は
まったくの杞憂でした。
 
これを80前後のお婆ちゃんが描いたってんだからまた凄い。
テレ東でのOAを録り逃したので、
今後は数週遅れでOAしてるBSジャパンで視聴することにしました。
 
忘れないようにせねば。
 
 
第10話 釜中之魚(ふちゅうのうお)!いそげバベル2!!
 
作画眠いし動きもスムーズじゃなかったなぁ。



オトナのチルドレン以外。
 
オトナのチルドレンだけチカラ入ってるとか
「わかってんなぁ(笑)」って感じで笑った。
 
話は、まぁ別に普通。
 
兵部は今後も自分で積極的に手を出さずに
何かに乗じて付け込んでくるのかしらね。
 
バベル2?
本当に特撮ね。
むしろアニメね。
カテゴリー
アバウト
管理人:和泉彼方

まずははじめにを御一読下さい。
記事を読んで私に興味を持たれた方は
個人サイト萌え尽きて。へどうぞ。

mixiとネギま!SNSにも
同じ名前で登録しております。


最新コメント
[12/07 和泉彼方@管理人]
[12/06 MERIL]
[03/31 和泉彼方]
[03/31 和泉彼方]
[03/30 いすか]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ ☆[PR]