本日記で納めるには長かったり硬かったりする文章の置き場所。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第8話「I wonder」
親のあれこれと、あなるの告白と、めんま自身が動き出す回。
めんま母の、じんたんたちに対する感情はわかるけど、
弟くんの台詞を待つまでもなく、
ちょっと病的なものを含んだ描かれ方だよね…。
そして、全然その視点が抜け落ちてた自分がアホだと思ったんだけど、
確かに弟くんも居るってのにアレは無いな…。
日常からじんたんに対する態度まで、
弟くんはよくやってるなぁ…。
あの日の、そして今も変わらない感情を吐露したあなる。
良いですなぁ。
しかし気になるのは、
ぽっぽ以外は、めんまに対して大きな自責の念を抱いてること。
「あの日」の出来事の、更なる詳細が待たれる…。
じんたん父、強いなぁ。
飄々としてるけど、背中は広いな!って感じ(どんなだ
今週終了時で、じんたんは「俺だけがめんまに救われてる」から
「めんまの願いをかなえる義務がある」という想いで動いてるけど、
ここに、めんま母や自分の父から感じたものが
反映、影響してくることがあるのだろうか。
めんま、電話&日記更新来た。
これ、今になってその手段に気付いたのか、
あえてしていなかったのをその時期と見て
(あるいは皆の様子に耐え切れなくなって)
行動に移したのか、が気になるなぁ。
親のあれこれと、あなるの告白と、めんま自身が動き出す回。
めんま母の、じんたんたちに対する感情はわかるけど、
弟くんの台詞を待つまでもなく、
ちょっと病的なものを含んだ描かれ方だよね…。
そして、全然その視点が抜け落ちてた自分がアホだと思ったんだけど、
確かに弟くんも居るってのにアレは無いな…。
日常からじんたんに対する態度まで、
弟くんはよくやってるなぁ…。
あの日の、そして今も変わらない感情を吐露したあなる。
良いですなぁ。
しかし気になるのは、
ぽっぽ以外は、めんまに対して大きな自責の念を抱いてること。
「あの日」の出来事の、更なる詳細が待たれる…。
じんたん父、強いなぁ。
飄々としてるけど、背中は広いな!って感じ(どんなだ
今週終了時で、じんたんは「俺だけがめんまに救われてる」から
「めんまの願いをかなえる義務がある」という想いで動いてるけど、
ここに、めんま母や自分の父から感じたものが
反映、影響してくることがあるのだろうか。
めんま、電話&日記更新来た。
これ、今になってその手段に気付いたのか、
あえてしていなかったのをその時期と見て
(あるいは皆の様子に耐え切れなくなって)
行動に移したのか、が気になるなぁ。
PR